冴えない日々を送っているアナタだからこそ、グッとくる!
今回は、アニメ「『ReLIFE』(リライフ)」をレビュー!
誰もが、一度は「人生やりなおせれば・・・」と思うことがあるはず・・・。
そんな恒久的なテーマのアニメが「リライフ」なのだ。
冴えないサラリーマンの主人公「海崎 新太(かいざき あらた)」が、 会社を辞め、27歳で再就職活動をするも、難航・・・。
そんな所に、ドロップアウトしたニートの社会復帰プログラム「リライフ」の被験者として、高校生をやり直す物語。
誰だって、「こんなはずじゃ無かった・・・」、「もし人生をやり直せるなら・・・」と思うことがあるはずだ。
少々、ありきたりなテーマと言えばそうかもしれないが、正直、本当にグッとくる作品だ。
あなたが、冴えない人生を送っていればいるほど、きっとグッとくるアニメです!
まさに、このブログサイトの根本テーマにぴったりの作品なんですね。
元々は漫画アプリcomicoで連載されていたもので、単行本化や映画化もされています。
今回も作品自体の諸々の情報はググれば解る事なので、筆者が触れて感じた、おすすめポイントにギュッと視点を凝縮して、お伝えできればと。
では、そのおすすめの、グッと来るポイントをレビューしていきましょう!
グッと来るポイント① 【描写がリアル!】

主人公、海崎が転職活動する中での面接で、面接官に・・・
「なぜ、以前の会社を3か月で辞めたんですか?」
と聞かれる描写があるのだけれど、そこで海崎は・・・
「方向性の違いと言うか・・・、まぁ、そんな感じで、フットワークが軽いのが自分の長所です!」
と答えるにも、面接官に・・・、
「たった3ヵ月で何がわかるの?」
と一蹴される・・・。
わかる、わかるぞー!っと、その気持ち(笑)。
この受け答えの描写一つとっても、リアルで秀逸なんです。
そして、遂に実家の母からは、
「もう来月から、さすがに仕送りストップするから・・・」
と言われる始末。
「こんな会社なんか辞めてやる!」
「転職しようかな・・・」
「でも現実は厳しいだろうな・・・」
そんな事を考えている人ほど、本当に共感でき、グッとくるポイントが山盛りなんです。
グッと来るポイント② 【甘酸っぱい学生生活が切ない!】

主人公海崎は、リライフ研究所から渡された、薬を飲みます。
高校時代に体は若返りますが、記憶はそのまま。
そして、高校生活から『やり直し』の人生が始まります。
最初は「おぉ、またJKと過ごせる!」なんてテンション上がってますが、やはりそんなにうまく行きません。
そこには、やはり高校生らしい人間模様が渦まいていて・・・、
成績、部活、就職、仲間、イジメ、etc・・・あらゆる事が起こります。
しかし、それに対して、一度サラリーマンを経験しドロップアウトした海崎だからこその思いや行動が現れて、これまた、中年には、
「わかる!わかるぞー!ワカリル!」なんて思うわけです(笑)。
そして何よりも、切ないのは、もしこの実験中(いわゆるやり直し人生中)、この秘密がばれてしまった場合は、即実験は中止され、実験に関する記憶がすべて消去される事なのである!
それは被験者同士でも同じで・・・、もし、被験者同士、恋に落ちてしまったら・・・!
そして、一年後のリライフ生活を終えると、自分以外の周りの人物からは、自分に関する記憶だけが、スッポリと消去されるのです!
どんなに楽しく過ごし、また恋をしてしまっても、皆は自分の事を覚えていてくれないんです!
う~ん、なんとも切ない!!!
おーーーっと、これ以上は、実際に作品で見て下さい(笑)!
う~ん、切ないーーー!
そんな感じで、昔、誰もがあった甘酸っぱい若かりし経験も、リライフならではの描写で描かれます。
本当にグッと来るし、キュンとします!
グッと来るポイント② 【エピソード11「過去トリップ」】がヤバい!

とにかく、第11話「過去トリップ」。
ここまで見て欲しい!
この回が本当にヤバいです。
※以下記事、若干ネタバレを含みますので、知りたくない方は飛ばしてくださいね!
主人公である海崎の、会社員時代のエピソードが描かれる。
お墓参りに行く海崎。
それは、勤めていた、とんでもないブラック企業で、唯一、味方になってくれていた教育係の先輩社員のお墓・・・。
ブラックな会社に、周りは何も疑問を持たずに過ごす中で、たった一人理解し、味方になってくれていた先輩社員。
その先輩社員は、会社で自ら命を落とします・・・。
なのに、翌日も会社はいつも通り、1人、人間が無くなっても、何も気を留めない。
社長の言葉は・・・
「会社が好きだったから、最後にこの場所を選んだんだろう。そんなに愛されていた会社を誇りに思う。以上。」
とだけ。
辞表を叩きつけた海崎に、社長は・・・
「たった3ヵ月で辞めて、一生その経歴は『根性無し』として、お前に残るだろう。すぐに雇ってくれるところなんて無い。」・・・と。
何と言う、リアルで卑劣なセリフ!
挙句の果てに、社長は海崎に、
「『辞表』とは役職のあるお偉いさんが書くもんだ。お前みたいなもんは『退職願い』。今すぐ出ていけ!」
と。
もう切なくて見てられませんでしたよ・・・。
でも、そんなお墓参りの帰りに、海崎は、一つの「希望」にであいます・・・。
それはぜひ、実際に作品でお楽しみ下さい♪
グッと来るポイント② 【 エンディング曲がタマリません!♪】

オープニングテーマの、PENGUIN RESEARCH 「ボタン」。
これも、とってもステキで作品にマッチしているんですが、何と言ってもエンディングです!
さぁ、各エピソードの、エンディング曲のラインアップを見て下さい!
第1話⇒イージュー★ライダー/奥田民生
第2話⇒HOT LIMIT/T.M.Revolution
第3話⇒Timing/ ブラックビスケッツ
第4話⇒HONEY/L’Arc〜en〜Ciel
第5話⇒これが私の生きる道/PUFFY
第6話⇒Sunny Day Sunday/ センチメンタル・バス
第7話⇒サウダージ/ポルノグラフィティ
第8話⇒雪の華/中島美嘉
第9話⇒There will be love there -愛のある場所-/the brilliant green
第10話⇒明日への扉/I WiSH
第11話⇒PIECES OF A DREAM/CHEMISTRY
第12話⇒夏祭り/Whiteberry
・・・どうです(笑)!?
この曲のラインナップにグッと来たアナタ!
もう、リライフを見るべきです!
なんと、これらのエンディング曲は、 主人公の海崎新太が、高校生の頃聞いていた自作のMD(う~ん懐かしい媒体w!)に入っている楽曲」をコンセプトに、2000年前後のヒット曲を使用しているのだ!
ただでさえ、作品で、高校時代の自分を重ねて見てしまうのに、エンディング曲でも、当時のこれらの曲がヒットしていた「あの頃の自分」を思い出させてくれます!
う~ん、たまりませんね!
なので、アプリや単行本原作、映画も、もちろんオススメなんですが、アニメも最高なんです!
最後に・・・。
と言う事で、本当におすすめの作品、リライフ。
公式サイトはコチラ!→ 『ReLIFE』(リライフ )』
YoutubeでPVも見れます!→『ReLIFE』アニメPV
そして、気になった方は第一話が無料で!⇒【公式】ReLIFE 第1話「海崎新太(27)無職」”ReLIFE” EP01(2016)
今は(2020年3月現在)、アマゾンプライムでも見れます!
本当に、特に11話は、秀逸で・・・。
セリフの1つ1つが、グッと来るんです。
もちろん、アプリ原作や単行本、映画も気になる方は要チェックです♪。
20代後半はもちろん、筆者の様に30代~40代の方でも本当に楽しめます!
11話見て下さい(ゴリ押しw)!
社会との関わりに怖くなって、ネクタイを締める事も出来なくなってしまった、主人公海崎の苦悩。
でも、海崎は言います。
「一度きりの人生をあんな会社に捧げる程、俺は『お人よし』じゃない!」
しがない、サラリーマン生活を送ってる皆さん。
最後は、ハンカチを用意して見て下さいね。
※この記事の投稿時現在では、「Amazonプライムビデオ会員」だと、全話無料で読める!すごいゾ、「Amazonプライムビデオ」!
コスパ最高!
入って損は無し!👇
コメント