ブロガー以外も必読の良書!「嫌なことから全部抜けだせる  凡人くんの人生革命」著・ヒトデ、レビュー!

スポンサーリンク
ブロガー以外も必読の良書!「嫌なことから全部抜けだせる  凡人くんの人生革命」著・ヒトデ、レビュー! サラリーマンの悩み
ブロガー以外も必読の良書!「嫌なことから全部抜けだせる  凡人くんの人生革命」著・ヒトデ、レビュー!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

筆者はなんで、サラリーマンをしながら、こんなブログを書いているのか・・・

それは、俳優やミュージシャンに憧れ、30代半ばまで借金を背負い、

風呂無しの部屋に住み(苦笑)、

結局、上手くいかず、それでも熟年にして何とか正社員にまでなった、

のもつかの間・・・。

衰える体、聞こえなくなっていく耳・・・。

更には、サラリーマンの洗礼でもある逃れられない「人間関係」「お局からの仕打ち」に悩まされ・・・、

精神的に病に侵され・・・と。

作曲家としては細々と活動しているものの、挫折の連続。

上がらない安月給、パッとしない仕事、将来への不安や絶望・・・。

(なんか、いきなり、暗い事ばかり書いてすみません苦笑)

そんな中、

  • どんな経験もコンプレックスも、全てネタになる!
  • 初期費用はほとんどかからない!
  • 凡人でも積み上げれば、マネタイズできる!

そんな言葉に後押しされて始めたのが、このブログ!

何を隠そう、私が背中を押されたのは、「ヒトデ」さんである!

(本人もおっしゃってますが、つくづく、変な名前w)

そんな、ヒトデさんが、初めて著書を出したというのだから読むっきゃない!

で・・・、

やっぱり、面白い!

改めて、何かの形で「絶対、今の人生を変えてやる!」と決意したのです。

まさに、平凡で、凡人でパッとしない人生を送っているあなたには、最適の良書!

  • 副業って結局何をすればいいの?
  • 凡人なんて結局、有名な起業家みたいに成れっこないんでしょ?
  • 結局、自分って脱サラしてもやっていける人間なの?どうなの?

etc・・・。

そんな事をぼんやりと考えている人には持って来いの良書!

最初に行っておきます。

この本には、

便利な裏技的なテクニックや、裏道的ビジネス知識などは一切、書いていません!

しかしながら、凡人たるヒトデさんが、月収1500万円を超え、いかにして自由になれたのか・・・。

その凡人たる人、誰もが当てはまる、「マインドセット」がとても簡潔に書かれています!

ちょっとした読み物として読むのも、良し。

本気で副業したい人の指針として読むのも、良し。

そんなこの良書を、レビューしていきましょう!

そもそもヒトデさんとは???

著書の冒頭からもヒトデさんの凡人っぷりは書かれています(笑)。

  • Fラン大学出身
  • 仕事でもミスだらけで上司に怒られっぱなし
  • スポーツでもたいした結果を出したことなし

うーん、見事な凡人っぷりですw!

そんなヒトデさんは、最初は日記の延長みたいな感じで、ブログを書き始めたそうです。

会社での辛い事やグチ・・・、それは一種の吐け口でしか無かったとも言います。

それがただ、書き続けることにより閲覧数が増え、広告を貼ることを覚え、

収入が月、1万、5万、10万・・・と増えていき、

遂には、脱サラ!

そして、会社を興し、社長に。

更にはそのつながりで彼女も出来、結婚された…、と言う方。

なんか、これだけ聞いたら、

よくある、「僕でも起業できた!」的な本とお思いになられるかもしれませんが、

これ、「はじめに」でも言いましたが、そうではありません!

じゃぁ、何が書かれているのか?

それは、凡人が、凡人たるが故の、そこから脱出すべく、マインドが書かれており、とてもうなってしまう内容なのです!

ブログの事だけでは無い!書かれている凡人への指針!

ヒトデさんは「ブロガー」として大成された方ですので、

この著書の最後には、やはりそのブログの魅力等が書かれています。

しかしこれは、「ブログの初め方」のみを紹介している本ではないんです!

コンディションを高く保つ朝生活のススメ

一言で言うと、とにかく、「夜型」を止めて「朝方」にしよう!と言う事が書かれています。

「なんだ、そんなこと?」とお思いになると思いますが、

これがけっこう本当に大事で、人間出来ていない人が多い!

それだけで人生を変える一歩となる、とヒトデさんはおっしゃっています。

確かに、医学的、科学的にもこれは言われていることで、

事実、「適応障害」になってしまった自分は、

この「朝に起きて、朝日を浴びる」と言う事を実践して、精神的病を緩和するようにしていました。

「おすすめのYouTubeチャンネル」の記事でも上げましたが、

実際、精神科医の樺沢さんも自身のチャンネル「精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル」で、何度もこれを提唱されています。

実際、ヒトデさんも、劇的に生活が良いほうに改善されたそうです。

自分に合った副業の見分け方

ヒトデさんは「会社員でもできる副業10選」の他、

「自分にどの副業が合うのか?」と言う視点でも、詳細に書かれています。

簡単に「副業しましょう!」って言われたって、

そんなもの続かなければ意味はないし、それこそ「凡人」にできる副業ってどんなものがあるのか・・・。

そんな悩みに、理路整然と答えて下さいってます!

  • 外で働きたいのか、在宅で働きたいのか・・・
  • リスクを取ってでも大きく勝負するのか、スモールスタートで始めるのか・・・
  • ブログ?株式投資?FX?ウーバーイーツ?それぞれのメリット、デメリットは?

なんてことも、専門用語はほぼ無しで「凡人」でも解りやすい様にw、実に端的に書かれています!

どうです?

読みたくなって来たでしょう?

会社を辞める前にやるべきステップ

そう、これは凡人のための本なのです。

「あなたにもできる!すぐに会社をやめて、思い切って企業だ!」とは決して書かれていません!

(そこがこの本の良い所)!

そもそも、今の会社の何が不満なのか?

  • 給料が低い?
  • 仕事内容が合ってない?
  • 忙し過ぎて自分の時間が無い?
  • 人間関係が耐えられない?

そういった事を冷静に判断し、どうすれば解決するか見つめ直す必要があると・・・。

例えば、仕事内容が合っていない、はたまた人間関係だけが無理ならば、

辞めてフリーランスにならずとも、転職・・・、いや社内異動を目指しても良いわけで・・・、

決して「会社を辞めることにこだわる必要は無い」とおっしゃいます。

う~ん、目からウロコ!

伝家の宝刀「ブログのススメ」

もちろん、ブロガーであるヒトデさんですから、ブログについても、

その概要や初め方、魅力について書かれています。

ブログに関しては、ヒトデさんのそれこそブログや、YouTubeチャンネルで、

詳しく!無料で!色々情報発信されていますから、

具体的にはじめる場合は、それを参照した方が良いでしょう。

しかしながら、「何だかまだ良くわかんない・・・、いきなり難しい事言わないで・・・」

と思っている凡人さんには、とっても簡潔に読みやすくその魅力が書かれています。

まだ、何にも知識も無く手を付けていない人は、

この本を読んでから、ヒトデさんの各サイトに行き、始めて見るのが良いでしょう!

凡人は、コツコツと積み上げるしかない

これを言われたら、身も蓋も無いですが・・・w。

冒頭にも言ったように、これは、孫正義さんや、ホリエモンさんのような、

有名な起業家の本ではありませんし、そんな様になりたい人のための本でもありません!

しかしながら、だからこそ、この「コツコツ積み上げるしかない」と言う言葉、信頼できると思いませんか???

凡人であるヒトデさんが、いかにして、コツコツ積み上げて、その数で勝負してきたか・・・、

そんな経験談も、赤裸々に語られています。

「大革命はいらない。小さな革命でいい」、であると・・・。

さいごに

私は、このブログを、実際、一切誰にも教わらず、一円もかけずに(毎月のサーバー代だけ)始めました。

本当にそのままに流れでクリックを重ね立ち上げ、

ただ、ヒトデさんの「ヒトデブログ」を見ながら、そして、

ヒトデさんのYouTubeチャンネルを見ながら、ブラッシュアップしてきました。

ヒトデさんも重ね重ねおっしゃっていますが、本当に最初のひと月ふた月は、誰も読んでくれないので、

「いったい俺は、誰も読んでない文章にこんなに時間をかけて、何をしているんだろう?・・・」

という惨めな気持ちだけで、本当に辛いのが正直なところです・・・。

でもって、数か月、放置してしまっていましたが、

いつの間にか、デイリーのPV数が多い時で100前後行く様になっていました。

まだまだですが、これでも、嬉しいもんです。

そんな中、ヒトデさんの著書を改めて読み、こんな記事を投稿しています。

今はまだ、広告収入なんて、月に稼いでいる時で数百円ですw。

少なすぎて、まだ振り込みされたこともありません・・・。

しかしながら、こんな文章でも、毎日誰かが読んでくれると思うと、本当に嬉しいです。

もし、こんなブログでも、

「誰にも教わらずに、初期費用をほとんどかけずに、こんなサイト作れるんだ!」と思ってくれた方がいるならば、

この「嫌なことから全部抜けだせる 凡人くんの人生革命」を読んでみては如何でしょうか?

ブログに興味なくても、世の中のほとんどがそうである「凡人」のそこのアナタ!

新しいことを始めるにあたって、少し背中を押してくれるこの本、必読だと思いますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました